Ay, Bouzy, Ambonnay, Le Mesnil-sur-Oger (G Cru) ほぼグラン・クリュのみ。収穫後は品種・村毎に全て分けてプレス。村毎にステンレスタンクで発酵。18℃で約15日間のアルコール発酵。マロラクティック発酵は行わない。約200種の原酒を12月にアッサンブラージュ。瓶詰めは翌年の3月~6月。48-60ヶ月の瓶内熟成。ドザージュ8g/L。

貴族的美しさ、複雑味
ノンマロラクティックならではの綺麗な酸と長い熟成による複雑味で非常に高い満足感が味わえます。贈り物にも最適。
ライトボディ
フルボディ
フレッシュ
複雑
酸味
甘味
タンニン弱
タンニン強
生産者 | ゴッセ |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ |
生産地域 | フランス / シャンパーニュ |
VIN | N.V. |
色 | 泡白 |
カテゴリー | Champagne |
醸造・熟成 | 約200種の原酒を12月にアッサンブラージュ。48-60ヶ月の瓶内熟成。ドザージュ8g/L。マロラクティック発酵なし。 |
アルコール度数 | 12% |
WINERY
生産者情報

ゴッセ
シャンパーニュで最も古い歴史を持つメゾン
1584年、アイ村に設立。設立当初からマロラクティック発酵を行わないスタイルは500年以上経った現在までも引き継がれています。マロラクティック発酵を行わないことで、葡萄本来が持つ自然な酸(リンゴ酸)を保持し、透明感のあるピュアなワインに仕上がります。また、このリンゴ酸は長期熟成を可能にします。熟成させることで旨味に変化し、長い余韻と深みをワインに与えてくれるのです。
70村200栽培家の葡萄を厳選
モンターニュ・ド・ランスとコート・デ・ブランを中心とした70の村、200軒以上の栽培家から葡萄を厳選し購入しています。70の村それぞれの個性を残すため別々に醸造します。土地の個性をアッサンブラージュし、厚み、骨格、しなやかさのバランスに優れた最高の表現をしています。
平均60ヶ月長期熟成
一般的なシャンパーニュは15ヶ月の瓶内熟成後すぐにリリースされることが多いですが、ゴッセではベーシックな「グラン・ド・レゼルヴ」でも最低48ヶ月!全アイテムから平均すると60ヶ月以上の長期熟成を行っています。