南東から南西に位置する標高450~650mの畑(Nus, Quart, Chambave, Verrayes, Saint-Denis, Châtillon, Saint-Vincent)沖積土壌に砂が混じる土壌。仕立てはグイヨ。年によるが果皮の色が出て玉ねぎ色になる。
合食×リストランテ・ヒロのコラボレーション「うちで楽しむバル料理」より、ワインに合うおつまみをご紹介中!
このワインに合うのは・・・「するめいかの墨あえ」
墨のソースに蟹や香味野菜を惜し気なく使った強いソースなので、強めの白ワインとの相性も良いのですが、墨のソースとの相性プラス烏賊の輪郭&甘さを引き立ててくれたのが、ここ(La Crotta di Vegneron)が黒ブドウ:赤ワイン用のピノ・ノワール(イタリアではピノ・ネロ)100%で作る白ワイン。イタリア最北の地区で作られたワインもまさか烏賊と出逢うと!?と驚いていると思います。
▼詳細・購入はこちら
https://shop.goshoku.co.jp/c/otsumami-oyatsu/uchibaru_squid
▼うちバル特集はこちら
http://barcook.goshoku.co.jp/

甘みや華やかさの中にしっかりとした酸
赤ブドウからの甘みや華やかさもありながら、ぴしっと酸もきいた少し色付きある白ワイン。いろんな料理に骨格を与えます。
ライトボディ
フルボディ
フレッシュ
複雑
酸味
甘味
タンニン弱
タンニン強
品種 | ピノノワール |
---|---|
VIN | 2020 |
色 | 白ワイン |
醸造・熟成 | 9月中旬に収穫し、ステンレスタンクのみで12度程度から発酵開始。熟成もステンレスタンクのみで5ヶ月。 |