コレクション: Focus on "ダリオ・プリンチッチ"

長期マセラシオンでも人なつっこい『トレベツ』

オスラヴィアの代名詞ともなった長期マセラシオンによるオレンジワイン。その中でもダリオのワインはその人柄を表 すように人なつっこく華やかな味わい。

 

スタンコ・ラディコンに学んだ

世界的にも「オレンジワイン」として人気となった「コッリオ」。有名生産者が揃うが「ダリオ・プリンチッチ」の ワインはその中でも個性的。 「ヨスコ・グラヴネル」の親友であり、「スタンコ・ラディ コン」「ラ・カステッラーダ」の「ニーコ」とは同級生。仲 良しの造り手達は歴代ワイン造りの家系。 「ダリオ・プリンチッチ」は違った。若い頃は近隣のレ ストランやホテルに食材や「グラヴネル」「ラディコン」 のワインを卸す仕事をしていた。

『サラミ、チーズ、ワイン。地元の職人の美味し いものだけを扱っていた。美味しいものを知ること はワイン造りで最も大切』

友人の造り手達のワインが人気になっていく中、ワイ ン造りへの情熱を抑えられず、1993 年にワイン造り を開始する。

『栽培、醸造の技術的なことの多くはスタンコ・ラデ ィコンから教わった。彼のワインが一番好きだったし、 一番シンプルだったから』

コッリオの人気生産者の中で最も歴史の浅い造り手 だが独特の個性で今や大人気となっている。

 

マセラシオンは短く変更

10 年間ワインは全く売れなかった。「ラディコン」や 「ラ・カステッラーダ」、「グラヴネル」が世界的に注 目を集める中、彼等は経営するバールで自分のワイ ンを販売していた。

『ダリオ・ビアンコとロッソは余ったワインをブレンドし たもので、元々自分の店で提供していた』

彼等のワ インを早くから理解し、応援してくれた日本の為に閉 店した今でも日本とベルギーの為にダリオ・ビアンコ とロッソを造り続けている。 2004 年、自然なワインの造り手達が開催している試 飲会「ヴィッラ・ファヴォリータ」で「ビアンコ・トレベツ」 が注目を集める。

『トレベツはマセラシオンをした白ワインなのに華や かで女性的。他の造り手のワインと比べて全く違っ た個性を持っていた』

彼等のワインはマセラシオンをしても、果実のピュア さやジューシーさが残っていてシリアスすぎない。 飲み手を楽しくさせる美味しさがある。最近のダリオ のワインは更に軽やかさが増している。

『マセラシオンを少し短くして品種個性を感じられる ようにした。昔の自分のワインは重すぎた。華やか で楽に飲めるワインが理想』

ワイン造りはスタンコ・ラディコンに教わった。しかし、 ラディコンとは全く違うワイン。ダリオの人柄を表すよ うにチャーミングで近寄りやすい。

『スタンコのワインは大柄で屈強な男という感じ。僕 等のワインは柔らかい女性のようなワイン。人がワ インを造るから』

 

軽やかさと旨みの両立

畑は「コッリオ」の丘の中腹、自宅周辺に所有。20 年以上、一切化学薬品を使用していない。

『3 年に 1 回程度堆肥を撒く位で何もしなくて大丈 夫。下草と葡萄枝が肥料になる』

この地域特有の「ポンカ」と呼ばれる石灰岩が特徴。 白亜紀初期~第三紀漸新世の泥岩や粘土土壌。 「コッリ・オリエンタリ・フリウリ」よりも古い土壌。 醸造はシンプル。収穫した葡萄は木製の開放発酵 桶に投入。自然酵母のみで発酵。区画毎に分けて 発酵させる。 温度管理はしない。発酵温度が 32 度を超えるよう ならば冷房をかけて対応。マセラシオンは果皮の状 態を見ながら調整

『暑く完熟した素晴らしい年、2011 年のリボッラで 2 週間のマセラシオン。熟度の悪い年はえぐみが出 るので短めにする』

熟成は古い木樽。フィルタリング、清澄も行わない。 ワインが良い状態になったらアッサンブラージュして ボトリング。 この時に極少量(20mg/L 程度)SO2 を添加する。

 

9個の商品
  • ヴィノ・ロッソ 2019

    ダリオ・プリンチッチ

    大人気!ダリオの日常的キュヴェ

    通常価格
    ¥3,960
    販売価格
    ¥3,960
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ファヴォラ 2016

    ダリオ・プリンチッチ

    過去最高の年に造られた特別キュヴェ

    通常価格
    ¥12,100
    販売価格
    ¥12,100
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ビアンコ・ヤーコット 2017

    ダリオ・プリンチッチ

    ヤーコットはトカイを逆さに読んだ造語

    通常価格
    ¥6,380
    販売価格
    ¥6,380
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ピノ・グリージョ・シヴィ 2017

    ダリオ・プリンチッチ

    もはや赤ワイン!しっかり熟したピノ・グリージョにしか出せないコク!

    通常価格
    ¥6,380
    販売価格
    ¥6,380
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • リボッラ・ジャッラ 2017

    ダリオ・プリンチッチ

    通常価格
    ¥6,380
    販売価格
    ¥6,380
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ビアンコ・トレベツ 2015

    ダリオ・プリンチッチ

    オレンジワインの中でもチャーミングで親しみやすい味わい

    通常価格
    ¥6,270
    販売価格
    ¥6,270
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • カベルネ・ソーヴィニヨン 2006

    ダリオ・プリンチッチ

    熟成したフリウリのカベルネ・ソーヴィニョンの凄み。

    通常価格
    ¥10,780
    販売価格
    ¥10,780
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • メルロー 2007

    ダリオ・プリンチッチ

    まるでバローロのような偉大さ!9年間大樽熟成!

    通常価格
    ¥12,650
    販売価格
    ¥12,650
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ビアンコ・トレベツ・セレッツィオーネ・ヌォーヴァ 2012

    ダリオ・プリンチッチ

    特別なトレベツ!圧倒的凝縮度!圧倒的旨味!

    通常価格
    ¥13,200
    販売価格
    ¥13,200
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ