ブラン・ド・モルジェー・エ・デ・ラ・サッレ2022

フレッシュな柑橘系の香りとのびやかで透明感のある酸

カーヴ・デュ・ヴァン・ブラン・ド・モルジェー

ブラン・ド・モルジェー・エ・デ・ラ・サッレ2022

通常価格
¥3,300
販売価格
¥3,300
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

ラッピングはこちら

品種 プリエ・ブラン
ヴィンテージ 2022
種類
容量 750ml

柑橘系果実のフレッシュさ

完熟した柑橘系果実の甘酸っぱい香り。口中は伸びやかな酸と塩味

ライトボディ フルボディ
フレッシュ 複雑
酸味 甘味
タンニン弱 タンニン強

こんなワインです

100%プリエ・ブランでこの地域に伝わる古いクローン。厳しい選果後、ソフトプレス。発酵・熟成はステンレスタンクを使用。より冷涼で酸度の高いモルジェ地区の葡萄と標高は高いが平地で暖かい地域であるサッレ地区の熟度の高い葡萄をアッサンブラージュすることでバランスを取るのが、この地方の伝統。

カーヴ・デュ・ヴァン・ブラン・ド・モルジェーのワイン

  • ブラン・ド・モルジェー・エ・デ・ラ・サッレ2022

    カーヴ・デュ・ヴァン・ブラン・ド・モルジェー

    フレッシュな柑橘系の香りとのびやかで透明感のある酸

    通常価格
    ¥3,300
    販売価格
    ¥3,300
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ブラン・ド・モルジェー・エ・デ・ラ・サッレ・レイヨン2020

    カーヴ・デュ・ヴァン・ブラン・ド・モルジェー

    その年の最良畑の葡萄のみ!

    通常価格
    ¥3,520
    販売価格
    ¥3,520
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ

WINERY

生産者情報

カーヴ・デュ・ヴァン・ブラン・ド・モルジェ

●世界最高標高1200m の畑『モルジェ』●

高地でも栽培が可能なプリエ・ブラン種の爽やかな白ワイン。ヴェロネッリが『最も無くなって欲しくないワイン』と評 したことでも有名。栽培エリアは20ha しかない。 


ヴェロネッリが愛したワイン

緑がかった光沢のある色調。細身のワインながら、 鉱物的で上質な酸は高地ならでは。香は直線的で 全く曇りがない。

『アロマティックでなく硬質。アルプスの岩清水のよ うに爽やか。プリエ・ブランならではの味わいで他の 産地にはない』

フランス国境に近い「モルジェ」の町の周辺と「サッ レ」地区合わせて 20ha という小さな産地が「ブラン・ ド・モルジェ・エ・デラ・サッレ」。 この産地を引率してきたのが1983年設立の協同組 合「カーヴ・デュ・ヴァン・ブラン・ド・モルジェ」。栽培 農家参加型の地元密着協同組合。

『栽培農家は醸造所である一定期間働かなければ ならない仕組みになっていて、葡萄栽培だけでなく、 実際の醸造や瓶詰めも組合員が行う』

イタリアワインの品質向上と地域性を提唱した故「ル イジ・ヴェロネッリ」は彼等のワインの支持者。

『20ha しか残っていないプリエ・ブラン種。イタリア のワインで最も無くなって欲しくないワイン』

(ルイ ジ・ヴェロネッリ)

 

モンブランが育てたワイン

「モンブラン」を望む断崖絶壁に位置する畑は最も高い標高で1,200m。ヨーロッパで最も標高の高い葡萄畑ということになる。

栽培学では通常標高 600m を超えると葡萄栽培 は難しいとされる。プリエ・ブラン種は高地に適応す る珍しい品種』

厳しい自然環境に耐える品種は限られる。プリエ・ブ ランは古くからこの地域に適応してきた。この品種以 外は植樹することすらできない。

『プリエ・ブランは少ない日照でも生きる。そして発 芽から完熟までの期間が短いので寒波が来る前に 収穫できる』

1 年を通じて極端に気温が上昇することがない。し かし、直接の日光だけでなく残雪で白いモンブラン に反射した日射も葡萄育成を促進する。

『モンブランの雪が日光を反射して葡萄樹を温める。 春には雪が解けて土壌に水分を与える。モンブラン が葡萄を育ててくれる』

ワイン造りを苦しめる最大の問題は春先の遅霜。発 芽準備に入った葡萄の芽は霜によって全滅してしま う年もある。 非常に厳しい環境。果実を付けたとしても丁寧な摘 葉、摘房をして熟度を保つ努力が必須。 最終的に熟度が足りない葡萄を選別すると 1ha か ら 3,000 本以下しか造ることができない。 仕立ては極端に低い「ペルゴラ」。冬の間の強風や 霜にも対応できる仕立。また、表土が日中の熱を夜 間放射する際、低い仕立ての方が熱を葡萄樹に取 り込みやすいという利点もある。 畑は急斜面に岩壁で張り付くように作られた段々畑。 トラクターなどの大型の機材は入れない。 よって毎日の畑仕事、雑草対策、収穫まで全てが 手作業で行われる。

『一番の問題は高齢化。老人にとって急勾配の 段々畑での作業は大変だし、危険。栽培放棄され 荒地になってしまった畑も多い』

また、標高の高さによってカビや病原菌が少ないの もこの地域の大きな特徴。除草剤は勿論、防カビ剤 も使用しない。ボルドー液のみ使用。

『霧が多く湿気の多いピエモンテに比べて雨が少な く乾燥している。昔から農薬の量はピエモンテの 1/4 程度と少ない』

フィロキセラも辿りつけなかった

厳しい環境の為に徐々に葡萄栽培家や生産者の 数は減少している。栽培家にとっても厳しい環境だ が「フィロキセラ」にとっても厳しい環境。

『標高が高いのでフィロキセラも辿りつけなかった。 自根の樹をプロヴィナージュで残している』

彼等は貴重な原種の「プリエ・ブラン」を残す為にプ ロヴィナージュで種を残している。

『死んだ樹の隣の樹の枝を地中に一度通し、先端 を地表に出しておく。地中の枝から根が生えて 1 つ の樹に成長していく』

枝が成長し 3 年後位には親木から切り離し、1 つの 樹として成長していく。 枝が 1 つの樹になっていく期間は病気にも弱い状態。 樹がつながっている間に子供の樹が病気になると親 樹にも伝染してしまうので危険な手法だが、これによ ってしか原種は残せない。